[ 高崎線 たかさきせん ] 東日本旅客鉄道
大宮〜高崎(74.7km)
高崎線は大宮〜高崎間を結ぶJR東日本の路線で、東北線の東京〜大宮間と合わせて東京〜高崎間を結んでいる。全線が中山道に沿っており、東京から放射状に伸びる路線の中でも特に遠方まで市街化が進んでいる。また、高崎からは両毛線・吾妻線に直通しており、前橋や草津温泉と東京を結んでいる他、貨物列車は上越線と直通して関東と日本海側を結ぶ重要な経路となっている。
高崎線にあたる路線を建設したのは日本初の私鉄・日本鉄道で、高崎線を含む上野〜熊谷間は同社の第1期線だった。この路線には群馬の生糸を東京に運ぶという目的があったほか、開業当初は東京と関西を結ぶ主要路線・中山道幹線の一部を形成する計画だった(後に東海道本線の建設が決まったため頓挫)。20世紀に入ると日本鉄道は国有化され、大宮〜高崎は国鉄高崎線となった。1980年代までは東京と北信越を結ぶ幹線として多くの優等列車が運転されたが、上越新幹線の開業や沿線の宅地化により通勤路線へと役割を変えてきている。
大宮〜熊谷間は沿線の宅地化が進んでおり、列車の本数も多く設定されている。多くの駅は橋上駅舎化されるとともに駅前広場が整備されている。
籠原は東京方面からの列車が多数折り返す駅となっており、また15両編成による運転も原則として籠原までしか行われない。熊谷〜高崎間の沿線は宅地と農地が混在しており、地上駅舎のままの駅も残っている。
大宮駅 | JU07|地上ホーム・橋上駅舎|快速「アーバン」・特別快速停車駅|東北線(宇都宮線・湘南新宿ライン)直通、東北線(京浜東北線)、埼京線、川越線、東北・上越新幹線、東武野田線、埼玉新都市交通伊奈線乗り換え |
---|---|
宮原駅 | 地上ホーム・橋上駅舎 |
上尾駅 | 地上ホーム・橋上駅舎|快速「アーバン」・特別快速停車駅 |
北上尾駅 | 地上ホーム・橋上駅舎 |
桶川駅 | 地上ホーム・橋上駅舎|快速「アーバン」・特別快速停車駅 |
北本駅 | 地上ホーム・橋上駅舎|特別快速停車駅 |
鴻巣駅 | 地上ホーム・橋上駅舎|快速「アーバン」・特別快速停車駅 |
北鴻巣駅 | 地上ホーム・橋上駅舎 |
吹上駅 | 地上ホーム・橋上駅舎 |
行田駅 | 地上ホーム・橋上駅舎 |
熊谷駅 | 地上ホーム・橋上駅舎|快速「アーバン」・特別快速停車駅|上越新幹線、秩父鉄道秩父本線乗り換え |
籠原駅 | 地上ホーム・橋上駅舎|快速「アーバン」・特別快速停車駅 |
深谷駅 | 地上ホーム・橋上駅舎|快速「アーバン」・特別快速停車駅 |
岡部駅 | 地上ホーム・地上駅舎|快速「アーバン」・特別快速停車駅 |
本庄駅 | 地上ホーム・橋上駅舎|快速「アーバン」・特別快速停車駅 |
神保原駅 | 地上ホーム・地上駅舎|快速「アーバン」・特別快速停車駅 |
新町駅 | 地上ホーム・地上駅舎|快速「アーバン」・特別快速停車駅 |
倉賀野駅 | 地上ホーム・橋上駅舎|快速「アーバン」・特別快速停車駅|八高線乗り換え(高崎まで直通) |
高崎駅 | 地上ホーム・橋上駅舎|快速「アーバン」・特別快速停車駅|上越線(・両毛線・吾妻線)直通、信越本線、上越・北陸新幹線、上信電鉄上信線乗り換え |
普通・快速列車にはE231系とE233系が共通運用で用いられる。本庄〜高崎間には15両編成が乗り入れられないため、15両編成の列車は基本的に籠原駅で折返しまたは付属編成5両の増解結を行う(1本だけ深谷始発の15両編成が設定されている)。
E231系(近郊型) | 説明文準備中 |
---|---|
E233系3000番台 | 説明文準備中 |
E257系5000番台 | 説明文準備中 |
651系1000番台→営業運転終了 | 説明文準備中 |
高崎線の列車で大宮折返しの列車はなく、ほぼ全ての列車が大宮駅から上野・東京・東海道線方面または池袋・新宿・東海道線方面に直通する。このうち上野経由で東京以南に乗り入れる列車は上野東京ライン、池袋・新宿方面に乗り入れる列車は湘南新宿ラインとして案内されている。
特急以外の優等列車としては上野方面発着の快速「アーバン」と湘南新宿ラインの特別快速が設定されており、停車駅は1駅異なるもののいずれも大宮〜熊谷間で通過運転を行う。高崎線・上野東京ラインの普通と湘南新宿ラインの快速は各駅に停車する。
日中には湘南新宿ライン特別快速と快速が1本ずつ、上野東京ライン普通が3本運転され、このうち特別快速と普通1本ずつが高崎発着、他の3本が籠原発着となっている。これにより、大宮〜籠原間各駅には4〜5本、籠原〜高崎間各駅には2本が停車する。朝夕には全線で増発されるほか、快速「アーバン」も運転される。
特急列車は上野・新宿〜熊谷・本庄・高崎間の「あかぎ」「スワローあかぎ」と上野〜長野原草津口間の「草津」が運転される。
・路線のデータ
開業日 大宮〜熊谷間:1883/07/28|熊谷〜本庄間:1883/10/21|本庄〜新町間:1883/12/27|新町〜高崎間:1884/05/01
路線長:74.7km
単線/複線 全線複線
・ページのデータ
公開:2021/05/03
更新:公開後未更新