日本駅巡り紀行

長野駅(JR)

長野駅(しなの鉄道)

[ 長野駅 ながの えき  ] 長野県長野市
橋上駅舎
構造:地上ホーム・島式2面4線(北陸新幹線)、地上ホーム・単式島式混合3面6線(信越線・北しなの線)
飯山駅(敦賀方面)←北陸新幹線上田駅(東京方面)
北長野駅(妙高高原方面)←北しなの線/信越線→安茂里駅(篠ノ井方面)
長野電鉄長野線乗り換え→長野駅(長野電鉄)

長野駅は北陸新幹線・信越線・しなの鉄道北しなの線の駅で、長野県の県庁所在地である長野市の中心駅。北信地方のターミナル駅で、北陸新幹線は全列車が停車し、当駅〜東京間の「あさま」も多数設定されている。また、中央西線からの特急「しなの」、中央東線からの臨時特急「信州」も乗り入れる。

新幹線・在来線ともに地上ホームで、橋上駅舎を備える。善光寺口(西口)側は長野市の中心的な市街地となっていて、駅前の地下には長野電鉄の長野駅もある。

画像
 善光寺口
表側の出入口。2015年の北陸新幹線延伸に合わせて改築された出入口で、駅ビルの前の空間を大きな庇が覆っている。

画像 画像
 善光寺口駅前広場
駅前広場は広く、タクシー・一般車用とバス用の2つのロータリーが設置されている。

画像 画像 画像
 善光寺口駅前
善光寺口周辺が長野市の中心的な市街地の1つで、飲食店や商業施設・ホテルが多い。

画像
 東口
東口は長野新幹線の開業時に改修された出入口で、善光寺口とは雰囲気が大きく違う。

画像
 東口駅前(2階)
出入口はペデストリアンデッキに面している。

画像
 東口駅前(地上)
地上には駅舎に沿って細長い駅前ロータリーが整備されている。

画像
 橋上駅舎内
新幹線改札と在来線改札の間には0.5階分ほどの段差がある。

画像
 新幹線改札

画像 画像
 11〜14番線ホーム 1枚目:東京方 2枚目:敦賀方
新幹線ホームは島式2面4線で、内側の12・13番線が本線。副本線を利用して「はくたか」と「かがやき」の緩急結合が行われたり、「あさま」が折り返したりする。

画像
 東京方

画像
 敦賀方
当駅の敦賀方には長野新幹線車両センターがあり、「長野新幹線」として開業した頃にもこちら側に線路が伸びていた。

画像
 新幹線駅名標

画像
 在来線改札

画像
 新幹線のりかえ口改札
乗換改札口がコンコース内に設置されている。

画像
 ミドリ口改札
在来線の跨線橋から駅ビルに通じる改札が設置されている。

画像 画像
 2〜7番線ホーム 1枚目:篠ノ井方 2枚目:妙高高原方
在来線は単式・島式3面の地上ホームで、各ホームから上下両方向に列車が発着する。

画像
 ホームの妙高高原方

画像
 3・4番線ホームの車止め
3・4番線は1つのホームの片面を真ん中で区切って使用している。

画像
 篠ノ井方
篠ノ井方は「信越線」として残された区間だが、実質的には篠ノ井線としなの鉄道線の共有区間のような運行形態となっている。

画像
 妙高高原方
北陸新幹線金沢延伸時にしなの鉄道に移管された区間。

画像 画像
 在来線駅名標
駅名標はJRデザイン。善光寺が描かれたものもある。

飯山駅(敦賀方面)←北陸新幹線上田駅(東京方面)
北長野駅(妙高高原方面)←北しなの線/信越線→安茂里駅(篠ノ井方面)
長野電鉄長野線乗り換え→長野駅(長野電鉄)

・駅の沿革
1888/05/01:終点駅として開業(現在の北しなの線)|1888/08/15:現在の信越線区間が延伸、中間駅に|1997/10/01:北陸新幹線(長野新幹線)が乗り入れ|2015/03/14:北陸新幹線が金沢へ延伸

・ページのデータ
取材:2023/03/12
公開:2024/07/21
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→北陸新幹線→長野駅