取材:2010年5月30日
公開:2011年10月6日
更新:2018年4月21日(再取材を実施したため更新)
[ 三宮駅 さんのみやえき ] 兵庫県神戸市中央区 三宮駅は1933年、阪神本線が神戸市内の路線を地下化した際に終点駅として開業した駅で、開業当時はそのものズバリ「神戸駅」を名乗っていました。線路の作りも終点駅らしく櫛形ホームとされましたが、なんと開業から3年もたたないうちに山陽電鉄への乗入れを想定して1駅西側の元町駅に延伸され、駅名が神戸から三宮となった上に終点駅でもなくなってしまいました。 もともと終着駅として造られた駅だったため、元町駅への延伸後もその名残は残り、中間駅なのにすべての線路が両側ホームだったり、通常は上下線の間に造られる折り返し線が下り線のさらに南側に設けられていたりと、不思議な線路配置の駅となっています。しかし、近鉄への乗入れによって当駅折り返しの本数が増えたりするなど当駅を巡る状況も変化し、加えて改札が1か所しかないことやエレベーターの設置をしづらいことなどがバリアフリー上、防災上の問題となっていたため、2013年の完成を目指して駅の大改良工事が実施されています。 改良工事後は1、3番線が本線、2番線が折り返し線となることで折り返し列車との乗り換えの便が図られるほか、ホームの延伸・拡張、改札口の増設などの抜本的な改良が行われ、大きく姿を変えることになります。 ※このページでは基本的に2010年春現在の情報を公開しています。このページを公開した後、再取材しました。2016年現在の姿はこちら→神戸三宮駅(阪神) |
駅出入口 共に出入口付近 自由通路 自由通路 左:北改札 右:南改札
左上:0、1番線 右上:2番線 左下:3番線
|
現在:神戸三宮駅(阪神) |