[ 黒部宇奈月温泉駅 くろべうなづきおんせん えき ] 富山県黒部市
高架下駅舎
構造:高架ホーム・相対式2面2線
富山駅(敦賀方面)←北陸新幹線→糸魚川駅(東京方面)
富山地方鉄道本線乗り換え→新黒部駅
黒部宇奈月温泉駅は北陸新幹線の駅。在来線時代の「はくたか」の大半が停車していた魚津駅と一部が停車していた黒部駅・入善駅に対応する駅だが、ルートの関係で新幹線単独駅とされた。ただし、当駅とほぼ同時に開業した富山地方鉄道本線の「新黒部」駅と連絡している。
駅名は漢字表記では新幹線最長タイ、かな表記では新幹線最長。駅周辺は田んぼの中に住宅が点在しているが、地鉄や自動車を使用して黒部・魚津の中心部や宇奈月温泉に行くことができる。
東口駅舎
高架下に駅舎があり、高架の東西と駅舎南側の高架下の3か所に出入口がある。
東口
雪国のため、駅舎と駅前ロータリーなどの間の歩道には屋根がかけられている。
東口駅前
雪よけの壁と屋根に囲まれた駅前ロータリーがある。東口ロータリーはバスとタクシーのみが使用する。
地域観光ギャラリー
ロータリーに隣接して、観光案内所などの機能を持つ交流施設がある。
黒部の名水
地下水が湧き出す水飲み場がある。
トロッコ保存車と東口駅舎
新黒部駅前に保存されている黒部峡谷鉄道のトロッコ列車
西口
西口側には北陸自動車道が迫っているため敷地が狭い。駅前には休憩スペースなどの機能を持つ交流施設「ふれあいプラザ」がある。
西口駅前
西口側のロータリーは一般車用。
南口
駅舎南側の高架下にも出入口がある。
南口駅前
南口から道路を隔てたところに富山地方鉄道の新黒部駅がある。
改札
改札付近は天井が高く開放的。
ホーム 1枚目:東京方 2枚目:敦賀方
相対式2面2線の高架ホームで、雪除けの大いに全面的に覆われている。
東京方
敦賀方
駅名標
読み仮名は新幹線駅で最長。
・駅の沿革
2014/03/14:開業
・ページのデータ
取材:2023/02/25
公開:2024/11/04
更新:公開後未更新