日本駅巡り紀行

上越妙高駅(JR)

上越妙高駅(えちごトキめき鉄道)

[ 上越妙高駅 じょうえつみょうこう えき  ] 新潟県上越市
高架下駅舎・橋上駅舎
構造:高架ホーム・島式2面4線(北陸新幹線)、地上ホーム・島式1面2線(妙高はねうまライン)
糸魚川駅(敦賀方面)←北陸新幹線飯山駅(東京方面)
北新井駅(妙高高原方面)←えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン→南高田駅(直江津方面)

上越妙高駅は北陸新幹線とえちごトキめき鉄道の駅。旧信越線・北陸線の直江津駅・高田駅に相当する駅で、新潟駅とを結ぶ特急「しらゆき」が停車する。北陸新幹線は当駅を境に東京方をJR東日本、敦賀方をJR西日本が営業しており、会社境界駅となっている。ただし、当駅を「かがやき」が通過するため、乗務員の交代は長野駅で行う。

上越市の中心部である直江津・高田の両市街地からは離れており、新幹線開業までは「脇野田」という信越線の途中駅だった。北陸新幹線開業に合わせて在来線の線路が移設されており、脇野田駅時代の遺構は全く残っていない。

画像
 東口
出入口は東西にあるが、東口がメインの出入口。在来線移設前の脇野田駅も東口側にあった。

画像 画像
 東口駅前
中央の屋根付きの歩道から見て左右両側にロータリーがある。ホテルがあるほかは駅周辺は開けている。

画像
 東口「もてなしドーム」内
東口の中央部には「もてなしドーム」という空間がある。

画像
 西口
西口側は東口に比べると小さい。

画像
 西口駅前
駅前広場がある。

画像
 橋上駅舎から見る西口駅前
西口は妙高山の方向を向いている。

画像
 橋上駅舎内部
東西自由通路には「脇野田通り」という名称が付けられている。内装には木が多用され、全体として暗めの落ち着いた色でまとめられている。

画像
 新幹線改札
在来線特急との乗換駅なので、「かがやき」通過駅の中では改札が広い。

画像 画像
 11〜14番線ホーム 1枚目:東京方 2枚目:敦賀方
島式2面4線の高架ホームで、雪よけのシェルターに覆われている。会社協会液だが、当駅の構内はJR東日本が管理している。

画像
 東京方

画像
 敦賀方
東京・敦賀両方面に折り返せる配線となっている。当駅〜長野間の「はくたか」が平日に設定されている。

画像
 通過待ち
当駅で「かがやき」の通過待ちを行う「はくたか」がある。

画像
 新幹線駅名標
駅名標はJR東日本のデザイン。

画像
 えちごトキめき鉄道改札
有人駅で、自動改札は設置されていない。北陸新幹線開業前の半年ほどだけ、現在の駅舎で「JR東日本脇野田駅」として営業していたことがある。

画像 画像
 1・2番線ホーム 1枚目:妙高高原方 2枚目:直江津方
新幹線の高架駅に並行する地上駅で、行き違い及び折り返しが可能。

画像
 直江津方
新幹線開業時に線路移設された名残で当駅前後にクランク状の線形がある。

画像
 えちごトキめき鉄道駅名標

糸魚川駅(敦賀方面)←北陸新幹線飯山駅(東京方面)
北新井駅(妙高高原方面)←えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン→南高田駅(直江津方面)

・駅の沿革
1918/11/01:脇野田信号場開業|1921/08/15:脇野田駅に昇格(現在の妙高はねうまライン)|2014/10/19:現在地に移転|2015/03/14:上越妙高に改称、北陸新幹線乗り入れ

・ページのデータ
取材:2023/03/12
公開:2024/07/21
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→北陸新幹線→上越妙高駅