[ 表参道駅 おもてさんどうえき G02 C04 Z02 ] 東京都港区
渋谷駅(渋谷方面)←東京メトロ銀座線→外苑前駅(浅草方面)
渋谷駅(渋谷方面)←東京メトロ半蔵門線→青山一丁目駅(押上方面)
明治神宮前〈原宿〉駅(代々木上原方面)←東京メトロ千代田線→乃木坂駅(綾瀬方面)
表参道駅は東京メトロの駅で、銀座線・半蔵門線・千代田線が集まるジャンクション駅。「青山六丁目」という駅名で開業した後すぐに「神宮前」という駅名になり、さらに千代田線明治神宮前駅の開業に伴って現在の駅名に改称された。東京メトロの駅で2度の駅名改称を経たのは2023年現在では当駅が唯一。
半蔵門線、銀座線は青山通り、千代田線は都道(この都道の原宿方面が「表参道」)の地下にある。半蔵門線と銀座線は同一方面の列車同士で対面乗り換えができるようになっており、銀座線〜東急線方面の乗り換えの便が図られている。また、駅構内には駅ナカ施設が充実している。
1枚目:A1出入口 2枚目:A1出入口より原宿方面 3枚目:A2出入口
A1・A2両出入口は駅の最も原宿寄りにある出入口で、A1が表参道の南側、A2が北側にある。両出入口から原宿方に行くと表参道ヒルズや原宿駅などがある。
神宮前・原宿方面改札
この改札口は駅の中で最も原宿寄り(北西)にある改札で、千代田線のみを利用することができる。A1・A2・B5などの出入口が近い。
B5出入口
B5出入口は駅の原宿寄りにある出入口で、A1出入口の少し東側のビルの中にある。
1枚目:A3出入口 2枚目:A3出入口より原宿方面 3枚目:B4出入口
A3・B4出入口は駅の中ほどにある出入口で、表参道と青山通りが交差する表参道交差点に面している(A3が交差点北側、B4が西側)。この交差点は表参道の入り口なので、石灯籠が一対置かれている。
表参道交差点改札
この改札は駅の中程の北側にある改札口で、案内所も併設された大きなもの。階段を挟んで二つに分かれている。A3~5・B4などが近い。
1枚目:A4出入口 2枚目:A5出入口 3枚目:A5出入口より南側
A4・A5出入口は駅の南側にある出入口。ともに表参道の延長線上の道路に面していて、この地下には千代田線も走っているが、裏路地のような雰囲気。
順にB1~B3出入口
B1~B3出入口は駅の渋谷寄り(南西)にある出入口で、B1・B3は通りの東側、B2は西側にある。
1枚目:青山通り方面改札 2枚目:青山学院方面改札
この二つの改札はともに駅の中程にある改札口で、B1~B3、A4・A5の各出入口の利用が便利。
1枚目:6番線 2枚目:5番線 渋谷方より
3~6番線は銀座線・半蔵門線のホーム。島式ホーム2面4線の外側を半蔵門線、内側を銀座線が使用している。柱や壁の色が両線で異なっている。見比べると、両線の天井の高さの違いがよくわかる。
5番線(渋谷方)
銀座線は半蔵門線に比べて半分ほどしか長さがないため、列車が止まる部分以外は柵で仕切られている。
5・6番線に並んだ列車
このように二つの列車が並ぶこともある。
旧銀座線ホーム
駅の渋谷方には昔使われていた銀座線ホームが残されている。「出口」という看板の文字も見える。
半蔵門線・銀座線の駅名標。
1枚目:1番線 2枚目:2番線 綾瀬方より
1・2番線は千代田線ホーム。島式1面2線の線路配置で、2番線側が膨らんでいる。特急が停車する。
千代田線の駅名標。隣駅が長すぎて、かなり駅名の位置が偏っている。
渋谷駅(渋谷方面)←東京メトロ銀座線→外苑前駅(浅草方面)
渋谷駅(渋谷方面)←東京メトロ半蔵門線→青山一丁目駅(押上方面)
明治神宮前〈原宿〉駅(代々木上原方面)←東京メトロ千代田線→乃木坂駅(綾瀬方面)
・駅の沿革
1938/11/18:青山六丁目駅として開業(現在の銀座線、現在地よりも約200m渋谷方)|1939/09/16:神宮前に改称|1972/10/20:千代田線が乗り入れ、表参道に改称|1978/08/01:半蔵門線が乗り入れ、銀座線の駅が現在地に移設
・ページのデータ
取材:2012/02/27
公開:2012/07/15
更新:2023/08/05(デザイン及び文末表現を修正。画像・情報の修正はなし)