日本駅巡り紀行

北大阪急行線

[ 南北線 なんぼくせん ] 北大阪急行電鉄
Osaka Metro御堂筋線と相互直通運転

北大阪急行電鉄南北線は大阪府の吹田市・豊中市内を通って江坂〜千里中央間5.9kmを結ぶ路線。大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)御堂筋線と全列車が直通運転しており、同路線と一体的に運行されている。略称は「北大阪急行」または「北急(きたきゅう)」で、路線名の「南北線」はほとんど用いられることがない。

北急は1970年の大阪万博のアクセス交通確保に向けて御堂筋線を大阪市外まで延伸するために阪急や沿線自治体などの出資により設立された第3セクターで、阪急の子会社。万博への輸送のために南北線を含む江坂〜万国博中央口間を開業させ、万博終了後に千里中央駅付近〜万国博中央口間を廃止して現在に至っている。万博輸送の利益で建設費を償却できたため、初乗り100円というかなりの低運賃を実現している。

2020年度には箕面市の箕面萱野駅まで延伸し、途中に箕面船場阪大前駅が開業する予定。

駅紹介

千里中央駅付近を除く全区間に渡り、御堂筋線高架区間と同じく新御堂筋に挟まれている。桃山台・千里中央は千里ニュータウンの中に位置しており、特に千里中央は千里ニュータウンの中心商業地であるセンター地区にある。

列車が直通し、ラインカラーや駅ナンバリングも御堂筋線と一体的に整備されているが、駅名標や列車接近メロディなどは独自のものを設定している。また、江坂を除く全駅にホームドアを整備しているのも特徴。

  駅名 連絡路線、停車種別など 駅の状況
M08 千里中央駅 大阪モノレール線乗り換え 地下駅、地下駅舎
M09 桃山台駅   地上駅、橋上駅舎
M10 緑地公園   高架駅、高架下駅舎
M11 江坂駅 Osaka Metro御堂筋線直通 高架駅、高架下駅舎

車両

8000系 9000系
8000系  
   

運行

始発・終電を除く全列車が御堂筋線に直通し、中百舌鳥〜江坂〜千里中央間の列車(通称・大運転)となっている。日中は8分間隔、ラッシュ時はおよそ5分間隔で列車が運転される。

・路線のデータ
開業日 江坂〜千里中央間:1970年2月24日
路線長:5.9km
単線/複線 全線複線

・ページのデータ
公開:2018年12月3日
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→北大阪急行線