日本駅巡り紀行

西塩釜駅

 

[ 本塩釜駅 ほんしおがまえき ] 宮城県塩釜市
下馬駅(あおば通方面)   ←仙石線→  本塩釜駅(石巻方面)

西塩釜駅はJR仙石線の駅である。駅名とは裏腹に、どちらかといえば塩釜市街地の南部に位置している。相対式ホーム2面2線の線路配置を持ち、駅舎は橋上化されている。駅の西側にはかつて仙石線と並行して塩釜線という貨物線が通っていたため、現在でもその痕跡が残る。

building.jpg(64449 byte) 駅舎全景
西塩釜駅の駅舎は橋上駅舎で、西口(写真左)、塩釜線(写真中央の道路)、ホーム、東口(写真右)の順に高さが高くなっていくのが分かる。かつては上りホームに隣接して駅舎があり、駅に行くには西口側の道路から塩釜線の踏切を渡り、写真中央に写る階段を上って駅舎に行くような構造だった。

entrance-w.jpg(57432 byte) entrance-w2.jpg(60945 byte)
 西口
西口は住宅がある側にある出入口だが、駅前にロータリーや商店などの駅前らしいものはない。駅出入口と線路の間にある道は塩釜線の廃線跡。

shiogama-line.jpg(67802 byte) shiogama-line2.jpg(81156 byte)
 西口周辺
現在でも塩釜線の廃線跡が残されており、廃線の雰囲気が良く残っている。

front-w.jpg(67546 byte) 西口駅前
駅前の柵はおそらく廃枕木を使用している。

entrance-e.jpg(56464 byte) 東口
東口は裏口にあたる出入口で、駅のある地点が斜面になっているため西口よりも高いところにある。

front-e.jpg(56389 byte) front-e2.jpg(51509 byte)
 東口駅前
東口駅前には小さなロータリーがあるが、集落は少し離れた場所にある。

gate.jpg(62343 byte) 改札
改札はほとんどの時間帯で無人化されている。

platform-a.jpg(67064 byte) platform-i.jpg(72128 byte)
 ホーム 左:あおば通方面を望む 右:石巻方面を望む
ホームは相対式ホーム2面2線で、ホーム上屋は設置されていない。かつては当駅までが複線区間で、当駅折り返し列車が設定されていたが現在は純粋な中間駅である。

platform2.jpg(61406 byte) あおば通方面ホーム
あおば通方面ホームのあおば通方は小さな片洞門のような珍しい構造になっている。

aobadori.jpg(71866 byte) あおば通方
あおば通方を望むと一段低いところ(写真右)に塩釜線廃線跡があるのが分かる。

board.jpg(75731 byte) 駅名標

下馬駅(あおば通方面)   ←仙石線→  本塩釜駅(石巻方面)

・駅のデータ
沿革 1925(T14)年6月5日:開業/1944(S19)年5月1日:国有化に伴って西塩竈に改称/1963(S38)年5月25日:西塩釜に再改称
駅のある地点:仙石線あおば通起点15.2km

・ページのデータ
取材:2015年8月22日
公開:2016年3月10日
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→仙石線→西塩釜駅