取材:2011年9月23日
公開:2011年12月18日
更新:公開後未更新
荒川区役所前駅はその名前の通り荒川区役所の近くにある駅で、駅前には荒川区の区民会館などがあります。ちなみに、開業時の駅名は「千住間道」で、その後「三河島二丁目」を経て現在の駅名になりました。
相対式2面2線の線路配置で、2つのホームは斜向かいにはならずに向かい合っています。
早稲田方より
ホームは向かい合っています。ホームが面している手前の道が、開業時の駅名になった「千住間道」です。
ホームより早稲田方
荒川線は千住間道を信号で渡ります。
ホームより三ノ輪橋方
下町っぽい雰囲気と都心近くの住宅地らしい雰囲気の入り混じった場所にあります。
駅名標です。