[ 大鰐温泉駅 おおわにおんせんえき ] [ 大鰐駅 おおわにえき ] 青森県南津軽郡大鰐町
長峰駅(福島方面) ←JR奥羽線→ 石川駅 →弘前駅(青森方面)
宿川原駅(中央弘前方面) ←弘南鉄道大鰐線
大鰐温泉駅はJR奥羽線の、大鰐駅は弘南鉄道弘南線の駅である。かつてはいずれも大鰐駅で、現在でも構内は完全につながっている。大鰐町の中心駅である。
大鰐温泉駅は単式・島式混合2面3線の線路配置で、単式ホーム側に駅舎がある。大鰐駅は島式ホーム1面2線の線路配置で、南北に駅舎があるが南北を結ぶ構内通路はJRの跨線橋を利用している。駅周辺は大鰐町の中心部で、南東には大鰐温泉の温泉街がある。
大鰐温泉駅
駅舎
大鰐温泉駅の駅舎は国鉄の地方主要駅によくある横長なモダニズム建築。
ワニ
駅前にはワニの像。まんますぎないだろうか…。
改札(改札内より)
ホーム 左:青森方 右:福島方
中線のある2面3線の線路配置。
駅名標
大鰐駅
南口駅舎
南口は大鰐温泉駅の駅舎に並んでおり、2枚目写真のワニ像の裏にある。
南口駅前
南口には大鰐温泉駅の駅前広場がある。
南口駅舎内部
南口は無人で、駅舎の内部は待合室。
ホーム側から見た南口駅舎
南口駅舎はJR大鰐温泉駅ホームに通じている。弘南鉄道の乗客は合法的に無賃でJR大鰐温泉駅に入場することができる。なお、運賃は北口で切符を買うか乗車駅証明証をもらい降車駅で精算する
JR大鰐温泉駅跨線橋
南口から大鰐温泉駅の跨線橋を上ると突き当りに弘南鉄道大鰐駅に向かう通路が延びる。
北口遠景
反対側の北口は弘南鉄道のみの出入口である。道路からは少し離れたところにあり、写真中央の赤い屋根の建物が北口の出入口である。
北口駅前
北口は生活道路に面しており、すぐそばにはイオングループの商業施設がある。
北口
北口は独特な出入口で、「大鰐駅」という看板さえなければ出入口のある場所は駐車場である。後から開設された出入り口なのでもとあった社員用の駐車場とそれと駅を繋ぐ通路を流用しているのかもしれない。
北口(出入口から改札への通路)
駐車場の奥の壁に空いた穴から階段を上がる。
北口(通路2)
どう見ても業務用通路にしか見えない、入口の看板がなければかなりアヤシイ通路が続く。
上の地点から振り返ったところ
後付け感満載の構造である。
北口駅舎
駐車場のような建物(駅出入口部分以外はほんとに駐車場)はダミーで、こちらが本当の北口駅舎である。
北口駅舎内
北口駅舎は数少ない有人(一部時間帯無人)窓口。南口から来ても北口改札の前を通ることになるのでここで切符を買う。
ホーム 左:中央弘前方 右:大鰐方
島式ホーム1面2線の線路配置で、このときは5番線には回送電車が留置されていた。ホーム突き当りの階段は跨線橋に通じている。
駅名標
跨線橋から見た駅構内
・駅のデータ
沿革 1895(M28)年10月21日:奥羽北線(のちの奥羽本線)の大鰐駅が開業/1952(S27)年1月26日:弘前電鉄大鰐駅が開業/1970(S45)年10月1日:弘南鉄道(同日弘前電鉄から移管)の駅が弘南大鰐に改称/1986(S61)年4月1日:弘南大鰐駅から大鰐に再改称/1991(H3)年3月16日:JR奥羽線の駅が大鰐温泉に改称
駅のある地点:奥羽線福島起点435.3km/大鰐線大鰐起点0km
・ページのデータ
取材:2015年8月26日
公開:2017年3月11日
更新:公開後未更新