[ 千住大橋駅 せんじゅおおはしえき KS05 ] 東京都足立区
町屋駅(京成上野方面) ←京成本線→ 関屋駅(成田空港方面)
2017年のリニューアル後の様子→千住大橋駅(2020年)
千住大橋駅は京成本線の駅です。2002年以降しばらくは普通のみの停車駅となっていましたが、2010年からは緩急結合のために快速が停車するようになりました。
島式2面4線の高架駅で、駅の東側には国道4号線が通っています。国道から改札へ至る通路は商店街で、「駅ナカ」になっています。
2014年に駅前広場を設置、2017年に駅改良を実施したことで、現在では雰囲気がだいぶ変わっています。
東側出入口
駅の東側は国道4号線に面していて、高架下に出入口があります。
左:北側出入口 右:同駅前
コンコースの南北にも小さな出入口があります。北側の出入口は裏道に面していて、商店などがあります。
左:南側出入口 右:同駅前
コンコースの南側にある出入口は、もっと何もありません。
コンコース
コンコースは広く作られています。
コンコースより国道4号線方面
高架下が商店街になっています。
改札はコンコースに対してはコンパクトです。
ホーム 左:京成上野方面 右:成田空港方面
島式2面4線の線路配置で、京成上野方はカーブしています。
駅名標
千住大橋というのは、駅の南側にある国道4号線の橋のことです。
町屋駅(京成上野方面) ←京成本線→ 関屋駅(成田空港方面)
2017年のリニューアル後の様子→千住大橋駅(2020年)
・ページのデータ
取材:2010年4月18日、2012年8月12日(最新取材日撮影写真のみ掲載)
公開:2010年10月4日
更新:2011年1月23日、2011年1月30日、2012年12月3日