日本駅巡り紀行

横浜駅

[ 横浜駅 よこはまえき KK37 ] 神奈川県横浜市西区
高架下駅舎
構造:高架ホーム・単式2面2線
戸部駅(浦賀方面)←京急本線神奈川駅(品川方面)
JR各線乗り換え→横浜駅(JR)
東急東横線・みなとみらい線乗り換え→横浜駅(東急)

横浜駅は京急本線がJR・東急など各社と接続する主要駅で、ウィング号を除く全ての定期旅客列車が停車する。郊外区間の利用者で当駅以北ではJRを利用する人が多いことなどから、利用者数は品川・泉岳寺を抜いて京急全駅で最も多い。市営地下鉄以外のホームが並行している横浜駅の中では最も南東側にあり、各通路の最も東口側に改札が設けられている。

画像 画像
 中央改札
中央改札は中央通路の北側にある。利用者が多く、入場と出場で列が分離されている。

画像 画像
 北改札
北改札は北通路に面している。

画像
 南改札
南改札はみなみ通路と中央通路を繋ぐ通路の途中にある。

画像
 JR線乗換改札
中央通路の脇にはJR線との乗換専用改札がある。

画像 画像
 1番線ホーム 1枚目:品川方 2枚目:浦賀方
1番線は上り専用ホームで、上下線と挟まれた場所にある。2006年まではこちらのホームだけの島式ホーム1面2線の駅だった。

画像 画像
 2番線ホーム 1枚目:品川方 2枚目:浦賀方
2番線は下り専用ホームで、横浜駅混雑緩和のため2006年に増設された。

画像
 お立ち台
横浜駅ではホーム混雑が激しい上にホームがカーブしているため、上下ホームともに中ほどにホーム監視用の台がある。

画像
 駅名標
副駅名はそごう・ポルタ前。

戸部駅(浦賀方面)←京急本線神奈川駅(品川方面)
JR各線乗り換え→横浜駅(JR)
東急東横線・みなとみらい線乗り換え→横浜駅(東急)

・駅の沿革
1929/06/22:神奈川〜(仮)横浜駅間開業|1930/02/05:横浜駅に乗り入れ、(仮)横浜駅廃止|1931/12/26:横浜〜日ノ出町間開業、湘南電鉄に直通開始(横浜以南は標準軌)|1933/04/01:横浜以北を標準軌に改軌、直通運転開始

・ページのデータ
取材:2022/05/08・2022/06/22
公開:2022/07/16
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→京急本線→横浜駅