[ 小室駅 こむろえき HS11 ] 千葉県船橋市
白井駅(京成高砂方面) ←北総線・京成成田空港線→
千葉ニュータウン中央駅(印旛日本医大方面)
小室駅は北総鉄道北総線の駅で、北総線では唯一船橋市内にある駅である。船橋市最北端の小室地区にある駅で、駅北側は千葉ニュータウンの小室地区が 広がっている。また、当駅から東側の北総線は千葉ニュータウン鉄道が建設、施設を保有している区間であり、かつては北総開発鉄道北総線と住宅・都市整備公 団千葉ニュータウン線の路線境界駅であった。
島式2面4線の線路配置で計画されていたうちの下り線側のみを使った島式ホーム1面2線の線路配置で開業以来運行してきたが、京成成田空港線の建設
に合わせて上り線を新設し、単式・島式2面3線の線路配置となっている。
左:駅入口 右:駅舎
小室駅は駅の北側のみが開発され南側は未開発であるため、跨線橋が駅の北側にしか伸びていない。
駅前
掘割区間にある他駅と違い小室駅は駅舎が地面よりも高いところにある。駅前にはロータリーがあり、駅前通りを左に進むとニュータウンの町並みが広がってい
るが、駅前にはスーパーすらもなく寂れている印象は拭えなかった。
駅南側
駅舎の前でぷっつりと途切れた跨線橋の先には林しか見えない。駅南側、林の向こうには農地と建材置き場が広がっていて、開発は進んでいない。
改札
当駅の利用客数は大町駅に次いで少ない。
駅舎内
先述の通り上り線と上りホームは成田空港線建設と同時期に整備されたため、駅舎内にも古い部分と新しい部分がある。
ホーム 左:京成高砂方面を望む 右:印旛日本医大方面を望む
いずれも開業時からの下りホームから撮影した写真である。小室駅は当初から将来的な2面4線化(実際には2面3線にとどまったが)が想定されていたもの
の、準備工事などは行われていなかったため、上りホームを後付したことがすぐにわかるような構造になっている。
印旛日本医大方
駅東側の道路橋建設時にはホーム新設を想定していなかったのか、上り線と下り線の間に橋脚が挟まっている。
京成高砂方
この写真だと線路配置がわかりやすいと思われる。
駅名標
ニュータウンはかなり詰め込まれており、遠目には千葉中央に見える。
白井駅(京成高砂方面) ←北総線・京成成田空港線→ 千葉ニュータウン中央駅(印旛日本医大方面)
・駅のデータ
沿革 1979(S54)年3月9日:開業
駅のある地点:北総線京成高砂起点19.8km
・ページのデータ
取材:2014年10月12日
公開:2015年6月8日
更新:公開後未更新
・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→北総線・京
成成田空港線→小室駅