内灘駅は北鉄浅野川線の終点駅で、検車区を併設する主要駅。駅周辺は地理的には内灘町南端部にあり、町役場などがある中心部へは浅野川線に連絡するバスが運転されている。
かつて駅周辺には浅野川電鉄傍系(のちに直営)の「粟ヶ崎遊園」があり、現在の内灘駅付近には「粟ヶ崎遊園前」駅が設置されていた。路線はさらに粟ヶ崎遊園駅を経て粟ヶ崎海岸駅まで続いていた。戦後、粟ヶ崎遊園は廃止され、休止されていた粟ヶ崎遊園前駅は内灘駅に改称し、1954年に貨物駅として、1960年に旅客駅として開業した。1974年に末端部が廃止されると、後発の駅ながら終点駅となって現在に至る。
駅舎
有人駅で、駅舎と駅前広場の両方を有する。駅舎は粟ヶ崎遊園をイメージして1998年に建てられたもの。
駅周辺
駅周辺は金沢市のベッドタウンとして開発されている。
駅前広場の休憩スペース
駅全景
駅前広場からは内灘町中心部方面への連絡バスなどが発着する。
駅舎内
列車別改札が実施されている。
臨時改札
ホームから駅前広場に直接出られる臨時改札も設置されている。
ホーム
1面1線で、到着した列車はすぐに折り返していく。
ホーム 1枚目:北鉄金沢方・2枚目:内灘方
単式ホームで、全体に上屋が設置されている。
終端部
後述の通り、中間駅時代からは駅が移設されている。終端部は住宅街に突き刺さるように車止めが設置されている。
駅名標
検車区
駅の裏手には検車区が設置されている。
廃線跡
検車区はカーブしているが、粟ヶ崎海岸駅への線路はこのカーブに沿って伸びていた。現在の内灘駅は、末端部廃止の際に新たに整備されたもの。
・駅のデータ
沿革 1929/07/14:粟ヶ崎遊園前駅が開業|1945/02/11:粟ヶ崎遊園前〜粟ヶ崎海岸間が廃止(軍に接収)|(戦後、粟ヶ崎遊園前駅は休止されていたとみられる)|1952頃:粟ヶ崎海岸まで再開業(季節営業)|1954/08/01:粟ヶ崎遊園前を内灘に改称・貨物駅として開業|1960/05/14:内灘駅の旅客駅業を開始|1974/07/08:内灘〜粟ヶ崎海岸間を廃止|1974/11/26:七ツ屋から検車区を移転
駅のある地点:浅野川線方鉄金沢起点6.8km
・ページのデータ
取材:2018/11/19
公開:2020/06/13
更新:公開後未更新