取材:2010年5月30日 公開:2011年1月17日更新:2011年1月30日(隣駅追加)
南船橋駅はJR京葉線の駅で、ららぽーとTOKYO-BAYや船橋競馬場、谷津干潟などの最寄駅です。
島式2面4線のホームを備えた高架駅で、内側2線は蘇我方で行き止まりになっていて武蔵野線直通列車折返しに使われています。
南口は天井が高い開放的なデザインで、駅前には団地やIKEAがあります。IKEAと奥の高層マンションがあるところは昔、ザウスという屋内型スキー場があったところです。 また、ロータリーは駅から離れたところにポツンとあります。南口駅前はなぜか建物が駅を避けるように配置され、駅前がのっぱらになっているのが特徴です。
反対側の北口は高速道路の側道に面していて、駅前にはほぼ何もありません。
また、高架下西側にもららぽーとに通じる出入口があり、この出入口から出てららぽーとへつながる道はlalaストリートと名付けられています。ららぽーとへは徒歩2~3分ほどです。
改札は広めで、武蔵野線電車の到着直後などはとても混雑します。
ホームは2面4線で、東京方面4番線の奥には貨物用待避線を設置できるスペースがあります。
内側の2,3番線は蘇我方で行き止まりになっていて、武蔵野線電車折り返しに使われます。線路は敷かれていませんが蘇我方からも本線に接続できるようにスペースは確保されています。
駅名標です。
西船橋駅二俣新町 駅
京葉線
新習志野駅
トップへ