日本駅巡り紀行

取材:2010年5月30日
公開:2011年1月17日
更新:公開後未更新

JR京葉線八丁堀駅

a
 [八丁堀駅 はっちょうぼりえき Hatcho-Bori station] 

 八丁堀駅はJR京葉線と東京地下鉄日比谷線の駅で、日比谷線の駅ナンバリングはH11です。

 駅名は昔周辺にあったという長さが八町の堀に由来していて、駅周辺は兜町や八重洲、銀座といった地区にも近いビジネス街になっています。

 京葉線、日比谷線とも地下駅で、京葉線のほうが深いところにホームがあります。京葉線、日比谷線のコンコースは直接接していませんが、乗り換え客は多いようで、京葉線通勤快速も当駅に停車します。
a

日比谷線と京葉線で地下1階自由通路も分かれていて、最初からあった日比谷線の自由通路(東京地下鉄のブロック)につながる出口はA〇出口、後からできた京葉線の自由通路(JRのブロック)に通じる出口はB〇出口という名前がふられています。
B〇出口は鍛冶橋通りという通りに沿って位置しています。


B1出口です。出口は細めです。


B2出口は雑居ビルの中に位置しています。この出口の自由通路側は京葉線改札の真ん前に位置しています。


B3出口は交差点の角の雑居ビル内に位置しています。

 
B4出口は亀島川というところに架かる橋の近くに位置しています。


B4出口だけ他の出口と非常に離れています。


日比谷線の改札やA1〜A3出口に通じる階段はB1出口の近くにあります。A4、A5出口は別の改札から通じているため京葉線の改札から直接はいけません。


改札は広めで、柱によっていくつかに分割されています。


改札とホームはかなり垂直方向に離れています。(写真はホームから撮影)

 
ホームは島式ホーム1面2線ですが、構造としてはシールドトンネル内に設けられた1面1線のホームを背中合わせに張り付けたような形です。

 
駅名標は横長のものが採用され、まるで地下鉄の駅のような感じです。


縦形の駅名標はラインカラーの入っていない京葉線地下区間独自のものです。

東京駅

京葉線

越中島

トップへ