取材:2011年9月23日公開:2011年12月18日更新:公開後未更新
[ 町屋二丁目駅 まちやにちょうめえき ] 東京都荒川区 東尾久三丁目駅(早稲田方面) ←都電荒川線→ 町屋駅前駅(三ノ輪橋方面)
この電停はもともと「町屋」駅として開業しましたが、のちに隣の稲荷町駅に隣接して京成の町屋駅が開業したため、現在の駅名になりました。
相対式2面2線の線路配置で、2つのホームは互い違いに設置されています。
三ノ輪橋方面ホーム
早稲田方面ホーム 駅はカーブ上にあり、ホームの幅はあまり広くありません。
三ノ輪橋方面ホームから早稲田方面ホーム 踏切を挟んでホームが配置されています。
駅名標です。
東尾久三丁目駅(早稲田方面) ←都電荒川線→ 町屋駅前駅(三ノ輪橋方面)
「日本駅巡り紀行」トップへ