桜橋駅は静鉄静岡清水線の駅である。桜橋駅の周辺はさくらももこの漫画『ちびまる子ちゃん』の舞台であり(同時にさくらももこの故郷でもある)、駅 の近くにある清水入江小学校はちびまる子ちゃんに登場する小学校そのものである。当駅の利用客数は静岡清水線内4位で、乗換駅以外では最も多い。
もとは島式ホーム1面2線の線路配置であったが、のちに新静岡方面の単式ホームを増設し、変則的な2面2線の線路配置になった。同様の線路配置を持
つ柚木駅とは違い、上下線のホームが互い違いのような配置になっている。
左:駅前の道路付近より見た駅舎(写真奥の青い屋根が広がっている部分) 右:駅入口
駅は線路と県道が近接した部分にあり、さらに両者の間には高低差がある。そのため駅舎に接続する歩道は車道とは大きな高低差がついている。駅前の歩道は狭
く、普通の駅にあるような大きな駅名標も存在しない。
駅東側
駅前の歩道を東に行くと階段があり、そこには交差点がある。その交差点を駅を背にして左に曲がると駅名の由来になった跨線橋「桜橋」が架かっている。ホー
ム増設による駅拡張工事までは桜橋駅は橋上駅舎であり、橋南詰(写真左の白い柵のあたり)には駅舎と、ホームへつながる階段があった。
駅西側
駅前の歩道を西に進むとこちら側では車道が下ってきて同じ高さになる。ロードサイド店と中低層住宅の並ぶ典型的な郊外の風景である。
改札
駅舎は改札と事務所に広めの屋根をかけたような開けた構造をしている。当駅のホームは互い違いであるが、改札があるのはちょうど両ホームの間の場所であ
る。
静岡方面ホーム 新静岡方を望む
静岡方面ホームは駅南側にある単式ホームで、改札よりも西側に位置する。こちら側が後から増設されたホームである。
新清水方面ホーム
新清水方面ホームはもともと上下兼用の島式ホームとして使われていたホームで、改札の東側にある。現在は改札とは構内踏切を通って行き来する。
新清水方面ホーム 左:新静岡方を望む 右:新清水方面方を望む
左写真を見るとこの駅の構造がよく分かる。右写真奥に見えるのが桜橋である。
新静岡方面を望む
静岡鉄道は軌道の保守管理もしっかりしていてJR線に対して見劣りしないので、両線の併走区間はまるで本当の複々線区間のようである。
新清水方面を望む
次の入江岡との間の駅間はとても短いが、その間に渡り線がある。津波の恐れがあるときには入江岡駅を封鎖の上この渡り線を使って全列車を入江岡駅付近で折
り返させ、新静岡〜桜橋間の輸送を維持する計画である。
駅名標
・駅のデータ
沿革 1908(M41)年12月9日:開業
駅のある地点:静岡清水線新静岡起点10.0km
・ページのデータ
取材:2015年2月25日
公開:2015年7月31日
更新:公開後未更新
・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→静岡鉄道静
岡清水線→桜橋駅