日本駅巡り紀行

西日暮里駅(千代田線)

[ 西日暮里駅 にしにっぽり えき C16 ] 東京都荒川区
地下駅舎
構造:地下ホーム・単式2面2線
千駄木駅(代々木上原方面)←東京メトロ千代田線町屋駅(綾瀬方面)

西日暮里駅は東京メトロ千代田線の駅で、山手線・京浜東北線との乗換駅である。千代田線が開業するにあたり、常磐線各駅停車の利便性を少しでも損ねないよう、山手線と千代田線の乗換駅として設けられた駅であり、先に千代田線の駅が開業してから、常磐線との直通開始後に山手線の駅が開業した。

上下2段の単式ホーム2面2線の地下駅で、地上への改札・出入口に比べて山手線・京浜東北線との乗り換え改札がとても大きいのが特徴的である。千代田線開業時には日暮里駅に千代田線が乗り入れる案や、千代田線のみ西日暮里駅を開設して日暮里駅まで通路を建設する案もあったが、建設費と利便性の兼ね合いから現在の形態で建設された。

画像
 出入口1
出入口1は山手線の高架下にあり、JRの駅舎と一体化している。

画像 画像
 出入口1 駅前
道灌山通りに面しており、開成中高などが近い。

画像
 道灌山方面改札
出入口1からホームに降りる階段の途中に改札がある。

画像
 出入口2
出入口2・3は日暮里・舎人ライナーの出入口に隣接している。

画像 画像
 出入口2 駅前
出入口2・3は道灌山通りと尾久橋通り(日暮里・舎人ライナー)が交わるところにあり、すぐ目の前を京成本線も通過する。

画像
 出入口3

画像
 三河島方面改札
出入口2・3からホームへの階段の途中に改札がある。

画像 画像
 1番線ホーム 1枚目:代々木上原方 2枚目:綾瀬方
上下2段に分かれているが、乗り換え客の滞留を見越しているのか、同じ構造を採用している他の3駅に比べて明らかにホームが広い。

画像 画像
 2番線ホーム 1枚目:代々木上原方 2枚目:綾瀬方
代々木上原方面1番線が冗談に、綾瀬方面2番線が下段にある。

画像
 乗り換え改札全体
1番ホーム中央部には広い乗り換え口が設けられており、山手線・京浜東北線のコンコースに直接通じている。

画像 画像
 乗り換え改札 1枚目:西側 2枚目:東側
乗り換え改札はこの跡紹介する生産所を挟んで2つに分かれている。

画像 画像
 精算所
乗り換え口中央には「精算所」があり、西日暮里までの乗車券から乗り継ぎ乗車券への変更だけでなくチャージなども全て有人窓口で取り扱っている。綾瀬・北千住〜西日暮里間を挟んでJRとメトロを乗り通す場合の運賃にはJR・メトロ双方に特例が設定されており、紙の切符とICカードでも運賃が異なる。

画像
 駅名標

千駄木駅(代々木上原方面)←東京メトロ千代田線町屋駅(綾瀬方面)

・駅の沿革
1969/12/20:開業

・ページのデータ
取材:2022/12/10
公開:2023/12/17
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→東京メトロ千代田線→西日暮里駅