日本駅巡り紀行

取材:2010年12月11日
公開:2010年12月20日
更新:2012年2月5日(画質を向上、デザインを変更、文章等は公開時のまま)

川崎大師駅

 

[ 川崎大師駅 かわさきだいしえき ] 神奈川県川崎市川崎区
鈴木町駅(京急川崎方面)   ←京急大師線→  東門前駅(小島新田方面)

 川崎大師駅は京急大師線の駅で、その名の通り金剛山平間寺(通称:川崎大師)の最寄り駅です。当初の大師電気軌道の終点で、京急で最も古い駅のひとつであるとともに、関東で最も古い電車駅のひとつでもあります。

 相対式2面2線の駅で、南側には開放的なデザインの大きな駅舎があります。また、バリアフリー化の一環として北側にも小さな駅舎が設けられ地下通路を通らずにすむ様になっています。


南口の駅舎は大師線に多く見られる開放的なデザインのものを大きくしたような形で、大師の最寄り駅であることを意識して柱などに朱色が使われています。

 
改札は真ん中の自販機で2つに別れていて向かって右側はほとんどが臨時の改札です。

 駅前
駅前からは、川崎大師への表参道が延びています。

 駅前
駅前の電話ボックスは変わった形です。

 川崎大師
駅からは少し離れたところにあります。商店街を潤すためか、駅からの道のりは少し遠回りをするようになっています。

 
反対側には無人の北口があります。こちらはかなり新しい駅舎です。

 
ホームは上りホームがかなり広く、ホームの間は地下道で連絡しています。


駅名標です。

 

鈴木町駅(京急川崎方面)   ←京急大師線→  東門前駅(小島新田方面)

「日本駅巡り紀行」トップへ