大洋駅は大洗鹿島線の駅。鉾田市に合併した大洋村の村名を冠した駅だが、特に駅周辺が市街地として発展しているわけではない。

西側出入口
駅舎はなく、屋根もエレベーターもない跨線橋だけが駅への出入口となっている。

西側駅前

西側駅前
駅前広場という扱いなのかは不明だが、出入口の向かいに駐車場がある。

東側出入口

東側駅前
東西両側とも駅前は建物がまばら。

ホームへの階段

ホーム 1枚目:水戸方 2枚目:鹿島神宮方
島式1面2線の行き違い可能な線路配置で、ホーム上には待合室がある。

駅名標
開業時の所在地は大洋村。鹿島灘から望む太平洋から取られた、かなりスケールの大きな村名だった。
・駅の沿革
1985/03/14:開業
・ページのデータ
取材:2022/07/18
公開:2023/07/23
更新:公開後未更新