日本駅巡り紀行

六渡寺駅

[ 六渡寺駅 ろくどうじえき ] 富山県高岡市
駅舎なし
構造:地上ホーム・相対式2面2線
中伏木停留場(高岡駅方面)←万葉線庄川口駅(越ノ潟方面)

六渡寺駅は開業当初の富山地鉄射水線の終点駅で、現在も法律上は鉄道(新湊港線)と軌道(高岡軌道線)双方の終点駅となっている。しかし、両者は1951年以降一体的に運行されており、実質的には単なる中間行き違い駅としての機能しかない。
倉庫敷地内を通らないと駅に入れないため、駅構内(特に出入口)は独特の雰囲気。

画像 画像
 駅出入口
まるで貨物駅のような出入口で、ここからはホーム・線路が見えない。利用者は倉庫の敷地内に黄色い線で区別された通路を進まないとホームにたどり着けない。

画像 画像
 駅前
駅の南側は工場地区だが、北側(駅前側)には古くからの集落が広がっている。右写真のレンガ造りの建物は牧田組の本社。

画像
 駅周辺

画像
 駅周辺

画像
 駅周辺
周辺にはJR新湊線の側線の跡が残っている。

画像
 構内通路
入ってはいけない場所に入っているような雰囲気。

画像
 ホーム全景
下りホームには新しい待合室があり、上りホームには万葉線では珍しい古い待合室がある。

画像 画像
 ホーム 1枚目:高岡駅方・2枚目:越ノ潟方
交換可能駅。駅の裏手には工場の敷地が迫る。

画像
 越ノ潟方
越ノ潟方に構内踏切があり、ここから通路を抜けると出入口に至る。

画像
 駅名標
かつては「新湊駅」を名乗っていた。

中伏木停留場(高岡駅方面)←万葉線庄川口駅(越ノ潟方面)

・駅のデータ
沿革 1933/12/25:新伏木口駅として開業、終点|1951/04/01:高岡軌道線が乗り入れ。この前後に新湊駅に改称?|1985/03:六渡寺に改称
駅のある地点:万葉線高岡起点8.0km

・ページのデータ
取材:2019/08/07
公開:2020/10/11
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→万葉線→六渡寺駅