日本駅巡り紀行

公開:2011年7月25日
最終更新:2012年5月1日

東京都交通局

 

[ 東京都交通局 とうきょうとこうつうきょく ] 本社:東京都新宿区(都庁内)

 東京都交通局は東京都内の交通機関などを運営する地方公営企業です。明治44年に東京市電気局として発電・市電事業を始めたのが始まりで、現在では都営地下鉄・都電・都バス・日暮里舎人ライナーの4つの都内の交通機関のほか、多摩川を利用した発電事業・上野動物園内でのモノレール事業を行っています。

 地下鉄の建設時に借り入れた資金の返済や、都電・都バスの利用客の減少などにより厳しい経営環境に置かれてはいますが、地下鉄や都電を運営する大切な市民の足として親しまれています。

※※※駅・車両は項目別にまとめています。※※※

都営地下鉄

 −説明は準備中−

浅草線 西馬込〜押上間(全駅取材済み、順次公開)
三田線 目黒〜西高島平間
新宿線 新宿〜本八幡間(馬喰横山のみ取材済み)
大江戸線 光が丘〜新宿〜(環状区間)〜新宿間

東京都電(路面電車)

 東京都内には昔、数多くの「都電」と呼ばれる路面電車が行き交い、市民の重要な足となっていました。しかし、高度成長期以降はモータリゼーションの進展によって定時制が徐々に失われ、地下鉄も発展や東京都交通局の経営状態の悪さもあって1960年代から70年代初頭にかけて次々と路線が廃止、1971年以降は「1路線1系統」だけになり、残った区間は「荒川線」と名付けられました。

日暮里・舎人ライナー(新交通)

  ―現状では公開予定なし―

上野懸垂線(モノレール)

  ―現状では公開予定なし―

「日本駅巡り紀行」トップへ