日本駅巡り紀行

中滑川駅

[ 中滑川駅 なかなめりかわえき ] 富山県滑川市
西滑川駅(電鉄富山方面)   ←富山地方鉄道本線→   滑川駅(宇奈月温泉方面)

中滑川駅は富山地鉄本線の駅。滑川市の中心駅は隣の滑川だが、当駅のほうが市役所や旧市街に近く、富山地鉄では長らく当駅を主要駅として扱っている。そのため、当駅のほうが駅の規模は大きく、特急も滑川を通過して当駅に停車する。

島式ホーム1面2線の線路配置で新しい駅舎を持つ有人駅(平日のみ)。かつては農協に併設した駅舎を持ち、ホームも2面3線あるなど現在より規模が大きかったが、建て替えにより規模を適正化するとともにバリアフリー化し、駅舎の雰囲気も明るくなった。周辺は滑川市の古い市街地だが、モータリゼーションの進展などにより市街地の空洞化・利用客の減少が続いている。

画像の説明はありません 駅舎
2階建ての新しい駅舎で、意匠は駅ビル時代の前の先々代の駅舎がモチーフとなっている模様。

画像の説明はありません 画像の説明はありません
 駅前広場
小規模ながら駅前広場がある。滑川市の市街地は線路の反対側が中心であるため、地下道が設置されている。

画像の説明はありません 旧駅舎
現在の駅舎の脇の大きな空間は、旧駅舎および併設していた農協の建物(駅ビル)の跡地。かつては農協の建物の1階にスーパーを始めとする商業施設と駅舎が入居していた。

画像の説明はありません 裏口
地下道を抜けると駅の反対側(線路の向こう側)に出ることができる。

画像の説明はありません 画像の説明はありません
 駅前
駅前広場的空間があり、駐車場として利用されている。隣接してコンビニがある他、周辺は銀行や滑川市役所などが立地している滑川市の中心部。

画像の説明はありません 画像の説明はありません
 ホーム 左:電鉄富山方面 右:宇奈月温泉方面
島式ホーム1面2線で、構内踏切により駅舎と連絡する。旧駅舎時代には現駅舎および更地となっている場所の一部に1面1線のホームがあったほか、駅舎とホームの連絡手段は地下道(現在は埋められている)だった。

画像の説明はありません 電鉄富山方
かつてよりもホーム幅が広くなっていることがわかる(駅舎建て替えよりも昔の時代の改良)。

画像の説明はありません 駅名標

画像の説明はありません 駅名標
滑川市のゆるキャラ「キラリン」が描かれたタイプもある。

西滑川駅(電鉄富山方面)   ←富山地方鉄道本線→   滑川駅(宇奈月温泉方面)

・駅のデータ
沿革 1914年2月18日:立山軽便鉄道(→立山鉄道)中滑川駅として開業/1921年2月20日:晒屋に改称/1931年3月20日:立山鉄道を富山電気鉄道が買収/1931年11月6日:改軌・電化とともに現在地に移転、本滑川に改称/1932年3月22日:中滑川に改称
駅のある地点:本線電鉄富山起点20.6km

・ページのデータ
取材:2018年2月24日
公開:2018年11月9日
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→富山地方鉄道本線→中滑川駅