日本駅巡り紀行

大崎駅(JR東日本)

大崎駅(りんかい線)

[ 大崎駅 おおさき えき JY24 JS17 JA08 R08 ] 東京都品川区
橋上駅舎
構造:地上ホ-ム・島式4面8線
五反田駅(渋谷方面)←山手線→品川駅(品川方面)
恵比寿駅(大宮方面)←埼京線りんかい線大井町駅(新木場方面)
恵比寿駅(大宮方面)←湘南新宿ライン・相鉄線直通西大井駅(大船方面)

大崎駅はJR東日本・りんかい線の駅で、山手線・埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線が乗り入れる主要駅。りんかい線の当駅折返し列車が終日に渡って多数設定されている他、山手線でも早朝・深夜とラッシュ前後を中心に当駅始発・終着の入出庫列車が運転される。

駅周辺は大崎副都心に指定され、オフィスを中心とした高層ビルが建ち並んでいる。駅舎は駅の南北に自由通路がある橋上駅舎で、駅の規模の割に駅ナカの商業施設は多くない。

画像
 東口
大崎駅には東西自由通路が2本あり、北側のほうが古い。東口は北側の自由通路に通じている。

画像 画像
 東口駅前
幹線道路(山手通り)と線路に挟まれているため、閑散としている。

画像
 東口(2階)
2階から大崎ニューシティーに通じる通路があり、そちらのほうが利用者が多い。

画像
 西口
西口も北側の自由通路に通じる。

画像 画像
 西口駅前
再開発されておらず、小さめの雑居ビルがひしめいている。

画像
 北改札口
東口・西口に通じる改札口。改札付近は天井が高く、広々している。

画像
 新東口
南側の自由通路は新しく、北側よりも幅が広い。新東口と新西口があり、いずれも地上ではなく2階がメインの動線となっている。

画像
 新東口駅前
自由通路がそのままゲートシティ大崎という複合ビルに通じている。

画像
 新西口

画像 画像
 新西口駅前
自由通路がペデストリアンデッキを経て周辺の高層ビルに通じている。道路を挟んだ地上にはロータリーがある。

画像
 南改札口

画像 画像
 1〜4番線ホーム 1枚目:品川方 2枚目:渋谷方
1〜4番線は山手線ホーム。1・3番線が本線で、主に入出庫列車が使用する2・4番線はホームドアが設置されていない。

画像
 品川方
山手貨物線(後述)とともに左に大きくカーブを切って品川駅に向かう。

画像 画像
 5〜8番線ホーム 1枚目:大船・新木場方 2枚目:大宮方
5〜8番線は埼京線・りんかい線・湘南新宿ライン・相鉄線直通のホーム。6・7番線はりんかい線・埼京線専用ホームで主に折り返し列車が使用する。

画像
 大船・新木場方
駅を出てしばらくすると内側の線路はりんかい線へと地下に潜り、外側の線路は横須賀線(東海道貨物線)に合流する。左手の高架橋は品川駅に向かう山手貨物線の本線で、現在は「成田エクスプレス」のみが使用する。

画像
 大宮・渋谷方
駅の北側で5〜8番線と品川からの山手貨物線本線が合流する。

画像
 山手線駅名標

画像
 埼京線・りんかい線・湘南新宿ライン・相鉄線直通駅名標
りんかい線はJR線と異なる色で表現されている。

五反田駅(渋谷方面)←山手線→品川駅(品川方面)
恵比寿駅(大宮方面)←埼京線りんかい線大井町駅(新木場方面)
恵比寿駅(大宮方面)←湘南新宿ライン・相鉄線直通西大井駅(大船方面)

・駅の沿革
1901/02/25:現在の山手線の駅として開業|2002/12/01:りんかい線乗り入れ、埼京線・湘南新宿ラインが停車を開始

・ページのデータ
取材:2022/12/19
公開:2023/03/18
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→埼京線→大崎駅