日本駅巡り紀行

海鹿島駅

a
海鹿島駅は銚子電気鉄道の駅で、関東では最東端に当たる駅です。
明治、大正、昭和とかずかずの文人が住んでいたようですが、今はその面影は感じ取れません。ちなみに明治30年代まではアシカもいたんだとか。
割とちゃんとした駅舎を備えていますが現在は完全に無人化されています。しかし、それでもなお利用客は多く、線内5位の座を保っています。
a

HOME-.JPG - 25,416BYTES

ホームは単式の1面1線で、ホーム上には仮設のトイレがあります。

EKIMEIHYOU-.JPG - 25,559BYTES

駅名標には広告をつけるスペースがありますが、残念ながら広告主は居ないようです。

EKIMEIHYOU-SI-RU2-.JPG - 24,329BYTES EKIMEIHYOU-SI-RU-.JPG - 24,173BYTES

駅舎の柱にはミニチュアJR式駅名標があります。本銚子にあるやつと同じデザインです。

EKIIRIGUCHI-.JPG - 25,409BYTES

駅舎はホームへの通路で分かれていて、右に待合室、左に窓口となっています。
駅前のスペースにはなぜか藤棚がありました。

KAISATSUATO-.JPG - 25,376BYTES EKIMEIBANURA-.JPG - 25,548BYTES

ホームへの通路(駅の表札の下)には有人ラッチの跡が残っています。
駅の表札は裏から見るとこのようになっていて、改札がここにあったことをうかがわせます。

MACHIAISHITSU-.JPG - 25,402BYTES

待合室は割と広く作られていて、きれいに保たれています。

MADOGUCHI3-.JPG - 25,448BYTES MADOGUCHI1-.JPG - 25,412BYTES

使われなくなった窓口の中は物置と化しています。

MADOGUCHI2-.JPG - 25,455BYTES

そして中にはこんなものも。時刻表と同じタイプの黒板に書かれているようです。
これが職員向けなのか乗客向けなのかわかりませんが、かなりの長距離切符を発売していたのだとわかります。

西海鹿島

銚子電気鉄道線 

君ヶ浜

トップへ