日本駅巡り紀行

出町柳駅

[ 出町柳駅 でまちやなぎえき KH42 ] 京都府京都市東山区
地下駅舎
構造:地下ホーム・島式1面2線
神宮丸太町駅(淀屋橋方面)←京阪本線・鴨東線

出町柳駅は京阪鴨東線の終点駅で、京阪の京都方のターミナル駅。嵐電の北野白梅町駅のような孤立したターミナル駅だった叡山電鉄出町柳駅の地下に新たに京阪が乗り入れる形で接続駅となった。駅周辺はターミナル駅にしては静かな住商混在地域で、京都大学吉田キャンパスの北部や賀茂御祖神社(通称:下鴨神社)の最寄り駅である。

淀屋橋・中之島・天満橋・三条などの他のターミナル駅・旧ターミナル駅とは異なり島式ホーム1面2線のみの単純な構内で、折返し列車の調整能力を持たせるため淀屋橋方に引き上げ線を備えている。

画像
 叡山電鉄出町柳駅駅舎
叡山電鉄の駅舎は京阪出町柳ビルで、京阪の7番出入口が内部にある。

画像 画像
 7番出入口
7番出入口は叡山電鉄の駅構内に通じているため外に出ずに乗り換えられる。

画像
 6番出入口
6番出入口は7番出入口から道を挟んで反対側にある。

画像 画像
 駅周辺(6番出入口から西・東)
駅の西側の橋(河合橋)を渡ると、加茂川と高野川の合流点(いわゆる「鴨川デルタ」)がある。周辺はそこまで栄えていない。

画像
 駅周辺(6番出入口から北側)
駅の北側では川は鴨川から高野川になる。

画像 画像
 5番出入口・高野川
5番出入口は6番出入口の西側(河合橋東詰)にある。

画像 画像
 3番出入口・4番出入口
3・4番出入口は駅の南側にあり、川端通と今出川通の交差点の北側にある。

画像 画像
 駅周辺(4番出入口から西・東)
今出川通を西に行くと京都大学のある百万遍に至るので、沿道は学生街になっている。鴨川対岸の河原町今出川は駅周辺に比べると栄えている。

画像
 叡電口改札
3~7番出入口は叡電口改札に通じている。

画像 画像
 1番出入口・2番出入口
1・2番出入口は3・4番出入口から道を挟んで南側にある。

画像
 今出川口改札
1・2番出入口と3・4番出入口の間には暗渠があるため、改札が分かれている。この改札口は早朝深夜は閉鎖される。

画像
 今出川口改札からホーム
若干距離がある(理由は後述)

画像 画像
 ホーム 1枚目:淀屋橋方・2枚目:出町柳方
単純な島式ホーム1面2線の線路配置で、昼間は特急と準急でホームを分けている。ステーションカラーは黄緑色(萌葱色?)。

画像
 淀屋橋方
ホームは10両分あり、淀屋橋方2両は壁が設置され通路のようになっている。そのため、駅南端にある今出川口改札とホームの間には距離がある。

駅名標
 駅名標

・駅のデータ
沿革 1989/10/05:開業(※隣接する叡山電鉄の駅は1925/09/27開業)
駅のある地点:京阪鴨東線三条起点2.3km(淀屋橋から51.6km)

・ページのデータ
取材:2016/09/01
公開:2020/05/03
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→京阪本線・鴨東線→出町柳駅