日本駅巡り紀行

稲荷町停留場

[ 稲荷町停留場 いなりまちていりゅうじょう M4 ] 広島県広島市南区
構造:地上ホーム・相対式2面2線
銀山町停留場(広電西広島方面)←広島電鉄本線的場町停留場(広島駅方面)

稲荷町停留場は広島電鉄本線の停留場で、1・2・6号線が停車する。2025年予定の駅前大橋線開業後は、本線(現在の八丁堀方面と駅前大橋新線)、皆実線(松川町方面の新線)、環状線(現在の的場町方面)が分岐・交差する主要停留場となる予定である。

画像
 広島駅方面ホーム
ホームは稲荷町交差点を挟んで互い違いに配置されている。広島駅方面ホームは交差点の西側にある。

画像
 西広島方面ホーム
西広島方面ホームは交差点の東側にある。

画像 画像
 停留場周辺
稲荷町交差点では駅前通りと相生通りが交差しており、周辺にはオフィスビルやホテルが多い。

画像
 停留場周辺
交差点の北西にある稲生神社は町名の由来とされている。

画像 画像
 広島駅方面ホーム 1枚目:広島駅方 2枚目:広電西広島方
ホームは安全地帯に柵を設けただけのもので狭い。

画像 画像
 西広島方面ホーム 1枚目:広島駅方 2枚目:広電西広島方

画像
 駅名標

画像
 駅前通り 広島駅方面
駅前大橋線の建設が進んでいた。しばらく駅前通りを併用軌道で進んだ後、駅前大橋の途中から高架の新設軌道で新たな広島駅停留場に入る。

画像
 駅前通り 松川町方面
松川町交差点を通って比治山下に抜けるルートが新たな皆実線となる。訪れた時点では広島駅方面ほど工事が進んでいなかった。

銀山町停留場(広電西広島方面)←広島電鉄本線的場町停留場(広島駅方面)

・停留場の沿革
1911/11/23:開業 ※1950年頃までは現在よりも西にあった。現在地には、1942年5月まで「金屋町停留場」があった。

・ページのデータ
取材:2023/07/15
公開:2024/09/29
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→広島電鉄本線→稲荷町停留場