取材:2011年5月4日
公開:2011年8月11日
更新:公開後未更新
[ 東羽衣駅 ひがしはごろもえき ] 大阪府高石市 阪和線と南海線が唯一のりかえられるのがこの東羽衣駅で、この駅のすぐ近くには南海の羽衣駅があります。元の駅名は「阪和浜寺」という駅の北西にあるレジャー施設、浜寺公園を意識した駅名でしたが(このころ、南海や阪堺といった路線が浜寺公園への輸送を巡って争っていました)、南海への合併の際に山手羽衣駅、国有化の際に東羽衣駅という風に改称されていきました。 高架線上の駅で、単式ホーム2面が1本の線路を挟んで2面並ぶ相対式2面1線の線路配置ですが、線路の終端側で2つのホームは繋がっていません。改札などはホームと地面の間の中2階くらいのフロアにあり、駅前には南海電鉄の線路があります。 |
|
阪和線(羽衣線) |
終点 | |
鳳方面 |
JR西日本 |