日本駅巡り紀行 |
公開:2010年12月27日
更新:公開後未更新
a 205「系は国鉄が導入し、JR東日本、JR西日本が引き継いだ通勤型車両で、鶴見線にはJR東日本になってから久しい2003年度から投入され、現在では鶴見線の列車すべてがこれによって賄われています。 鶴見線用の車両は山手線か埼京線からの転属車で、先頭車は中間車からの改良で作られたために1100番台とされ新たに車号がつけられています。鶴見方の2両はモーター付きで山手線からの転属、扇町方の1両はモーターなしで埼京線6扉車取付の際の余剰車の転属と来歴が違い、製造時期の関係でドア窓の大きさも異なっています。 車内は205系0番台のままほとんどいじられていません。 a |
|
トップへ