日本駅巡り紀行

取材:2011年9月23日
公開:2011年12月18日
更新:公開後未更新

荒川二丁目駅

 

[ 荒川二丁目駅 あらかわにちょうめえき ] 東京都荒川区
荒川七丁目駅(早稲田方面)   ←都電荒川線→  荒川区役所前駅(三ノ輪橋方面)

 荒川二丁目駅は開業時は「三河島」と名乗っていましたが(常磐線三河島駅とは別物)、隣の荒川七丁目と同じく住所の変更に伴って現在の駅名になりました。

 互い違いに配置された相対式2面2線の線路配置で、駅に隣接して水道局の施設と自然公園があるため、特徴ある駅周辺の風景になっています。

 
 三ノ輪橋方面ホーム
三ノ輪橋方面ホームは水道局の施設に沿って作られた遊歩道に隣接した位置にあり、スロープとは反対側にも出入口が設けられています。

 早稲田方面ホーム
早稲田方面ホームは駅の裏手にツタが生い茂っています。

 三ノ輪橋方面ホームから早稲田方面ホーム
ホームの間には小さな踏切があります。

 三ノ輪橋方面ホームより
駅のすぐ裏手には「三河島水再生センター(要は下水処理場)」があります。ここは日本で最初の近代的下水処理場で、この写真に見えているように古くからの建物も内部に残っています。

 駅前
三河島水再生センターの屋上には「荒川自然公園」があり、駅の脇からはそこへ続くかなり長いスロープが伸びています。

 荒川自然公園入口
スロープを登りきった場所からの風景です。下水処理場の屋上にあるとは思えないほど、自然豊かで広い公園です。


駅名標。

 

荒川七丁目駅(早稲田方面)   ←都電荒川線→  荒川区役所前駅(三ノ輪橋方面)

「日本駅巡り紀行」トップへ