日本駅巡り紀行

上熊本駅(熊本電鉄)

 

[ 上熊本駅 かみくまもとえき ] 熊本県熊本市
熊本電鉄菊池線・藤崎線→  韓々坂駅(御代志方面)

 上熊本駅は熊本電鉄のターミナル駅の一つで、JR鹿児島線、熊本市電への乗り換え駅です。初めは千反畑(現在の藤崎宮前)経由の軌道線(のちに藤 崎線と名付けられた)が上熊本まで乗り入れていましたが、池田トンネルを抜ける現在の菊池線の線路ができてからはそちらが本線とされ、藤崎線のほうは 1953年の水害によって廃止された(その後改軌の上で熊本市電の路線として復活し、1970年に廃止された)。

 単式1面1線の線路配置を持つ駅で、JR上熊本駅とは線路・駅舎ともに独立しています。周辺は市街地で、市電を使えば市内中心部に容易に出られま すが、利用客は多くありません。

 駅舎
駅は道路に面したところにあります。起点駅でありながら、簡素で薄っぺらい駅舎です。

 少し遠くから
左がJRの駅舎、右が熊電の駅舎。この後の写真の通り、手前側に市電の駅があります。

 駅舎の裏側
駅舎の裏側(JRの駅がある側)には私鉄の駅らしい広告が踊っていますが、実際にはこれを見て「よし。今日は熊電を使おう」となる人はあまりいなさそうで す。

 駅入り口
駅入り口は直接ホームにつながっています。駅舎内に改札等はなく、駅舎の主な役割は折り返しの際の乗務員休憩所です。

 
 駅前 左:北側 右:南側
駅前を広い県道が通っていて、南側に市電の上熊本駅前停留所があります。

 
 ホーム 左:終端を望む 右:北熊本方面を望む
単式1面1線のホームで、全長にわたって上屋が架けられています。

 北熊本方面を望む
当駅を出た線路は少しだけ県道と平行した後、東へ向かいます。

 駅名標

・駅のデータ
沿革 1911(M11)年10月1日:池田駅として開業(池田〜千反畑間の軌道線)/1923年(T12年)8月2日:上熊本に改称、路線電化 /1950(S25)年10月1日:上熊本〜北熊本間開業/1953年6月26日:水害で上熊本〜藤崎宮前間不通、のち廃止
駅のある地点:菊池線起点

・ページのデータ
取材:2014年8月3日
公開:2014年11月29日
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→熊本電鉄菊 池線・藤崎線→上熊本駅