日本駅巡り紀行

藤崎宮前駅

 

[ 藤崎宮前駅 ふじさきぐうまええき ] 熊本県熊本市中央区
熊本電鉄菊池線・藤崎線→  黒髪町駅(御代志方面)

 藤崎宮前駅は熊本電鉄藤崎線の駅で,熊本電鉄の実質的なターミナル駅です。開業時は北千反畑を名乗っており,その後広町を経て現在の駅名に改称さ れました。かつては軌道として当駅から上熊本へ至る路線がありましたが,現在では孤立したターミナル駅となっています。そのため熊本市電を水道町から当駅 まで延ばす案や,熊本電鉄自体をLRT化してその延伸路線と直通する案などが出されていますが,今のところ具体的な構想段階には入っていません。

 櫛形ホーム2面1線の線路配置を持つ駅で,駅舎は熊電のビルに併設されて今す。かつては相対式2面2線の線路配置で,現在も将来的に2面2線化で きる準備工事は行われていますが,そのような計画はありません。

 
 駅舎 右:駅出入口
駅舎はKUMADEN Plazaという駅ビルになっており,駅出入口はその1階の隅に設けられています。

 駅出入口
駅入り口から改札までの通路は狭く,あくまで駅よりもビルがメインだということを見せつけています。

 
 駅前
駅前は広い道路になっており,バスやタクシーはそれなりの頻度でやってきます。駅名の由来・藤崎天満宮へは東へ数百mです。

 改札へつながる通路
待合室の休日朝の様子。これでも県庁所在地を走る民鉄のターミナルです。

 改札
改札は時間帯によって有人の時と無人の時があります。

 
 ホーム 左:北熊本方面を望む 右:終端部を除く
櫛型ホーム2面1線の線路配置で,乗降分離が行われています。

 未成線路
乗車ホームの反対側にもホームが作れるように準備がしてあり,線路を敷いて柵を撤去すればすぐに2面2線のホームとして使用できるようになっています。


 北熊本方から駅を望む

 北熊本方を望む
ターミナル駅ながらも駅裏手には住宅地が広がっています。

この駅にはホーム上に駅名標らしい看板類を発券できませんでした。そのため,このサイトでは初めてですが,駅名表の写真を掲載できません。

・駅のデータ
沿革 1911(M44)年10月1日:軌道駅として北千反畑駅として開業/1913(T2)年8月2日:広町に改称/1913年8月27日:高江まで延 伸/1924(T13)年:藤崎宮前に改称/1954(S29)年6月1日:軌道線が廃止,北熊本方面の鉄道線単独駅になる。
駅のある地点:藤崎線北熊本起点2.3km

・ページのデータ
取材:2014年8月3日
公開:2014年10月28日
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→熊本電鉄菊 池線・藤崎線→藤崎宮前駅