馬車道駅はみなとみらい線の駅で、通勤特急・急行の停車駅。特に連絡運輸等は行われていないが、かつての東横線の終点である桜木町駅に近い。横浜市役所の最寄駅であり、「横浜市役所」の副駅名がつけられている。

1a出入口
1番出入口は駅の北西にある出入口で、a〜cの3つの出入口に分かれている。

1b出入口
1b出入口は横浜アイランドタワー内にある。低層部の一部に第一銀行横浜支店のファサードをしている。

1c出入口
1c出入口は横浜市役所内にある。

2a出入口
2番出入口は1番出入口から道路を挟んで反対側にある出入口。2a出入口は複合施設横浜北仲ノットの中にある。

2b出入口
2b出入口は道路に面している。

2番出入口 駅前
駅は横浜市の古くからの市街地と海岸沿いの再開発地区の間にある。

3番出入口・駅前

4番出入口

5番出入口

6番出入口

7番出入口
4〜7番出入口は本町4丁目交差点を囲むように四隅に位置している。

駅前
駅周辺はオフィス街となっている。

神奈川県立歴史博物館
5番出入口に隣接している。

地下通路のオブジェ
地下通路の壁面には、駅周辺で取り壊された建物の一部を保存するという展示が行われている。

地下通路
自由通路は2層構造で、大きな壁画も設置されている。

改札
改札周辺の天井はドーム状になっており、当駅の特徴の一つ。

ホーム 1枚目:横浜方 2枚目:元町・中華街方
島式1面2線の地下ホームで、ホームの壁面にもレンガを使用している。

駅名標
当駅の駅名標だけは明朝体が用いられている(他の駅はゴシック体)
・駅の沿革
2004/02/01:開業
・ページのデータ
取材:2021/12/19
公開:2022/10/16
更新:公開後未更新