日本駅巡り紀行

新橋駅(東京メトロ)

 

[ 新橋駅 しんばしえき G08 ] 東京都中央区
虎ノ門駅(G07)(渋谷方面)   ←東京メトロ銀座線→  銀座駅(G09)(浅草方面)
都営浅草線乗り換え→新橋駅(都営浅草線)
JR線線乗り換え→新橋駅(JR)

 新橋駅は東京メトロ銀座線の他にJR東海道線、都営浅草線が集うジャンクション駅です。この駅に最初に乗り入れた地下鉄は東京地下鉄道(浅草〜新橋間を開業させた会社)で、東京高速鉄道(新橋〜渋谷間を開業させた会社)が乗り入れた際に両社の接続駅となりました。当初は両者の線路は繋がっていませんでしたが、紆余曲折を経て両社は直通を開始し、最終的に帝都高速度交通営団に統合されました。

 駅は昭和通りの地下2階にあり、JR新橋駅の北を東西に貫くような構造になっています。もともとは島式1面2線の線路配置でしたが、混雑の緩和のためにホームが1面追加され、変則的な2面2線の線路配置となっています。

《幻のホーム》
 東京高速鉄道は直通開始までの半年間余り、現在の駅の西側に自前で用意した頭端式ホームを使用していました。これは、将来輸送量が増加した際(東京地下鉄道・東京高速鉄道双方に新路線の構想がありました)に、列車が渋谷方面に折り返せるように建設されたホームでしたが、結局本来の目的で使用されることはなく、現在では留置線や会議室に転用されています。結果的に半年間しか使用されなかったことから「東京地下鉄道が直通を拒んだために東京高速鉄道が無用なホームを建設させられた」というような語られ方をすることもあり、ホームは「幻の新橋駅ホーム」と呼ばれることもあります。

  
 左から1・2・3番出入口
1〜3番出入口は駅の中で最も東側にある出入口で、1・3番出入口は通りの北側、2番出入口は通りの南側にあります。

 新橋交差点方面改札
この改札は最も東側にある改札口で、1〜3番出入口に通じています。

 
 左:銀座線側から見た4番出入口 右:JR側から見た4番出入口
4番出入口はJR新橋駅の地下自由通路に直接通じている出入口です。

 エレベーター出入口
4番出入り口付近の地上にはエレベーターのみの出入口があります。

 5番出入口
5番出入口はJR新橋駅のすぐ脇にあり、昭和通りの北側に位置しています。

 
 左:6番出入口 右:6番出入口正面
6番出入口は、JR新橋駅の自由通路に直接通じています。

 
 JR新橋駅方面改札
4〜6番出入口に通じる改札は入場用と出場用に完全に分かれています。JRとの乗り換え客で混雑するためだと思われます。

 
 左:7番出入口 右:8番出入口
7・8番出入口はJR線の西側にある出入口で、7番出入口は通りの北側、8番出入口は通りの南側にあります。

 地下道入口
7・8番出入口のさらに西側まで、地下道を通っていくことができます。

 西新橋方面改札
7・8番出入口の近くにある改札は渋谷方面のホームにしか通じていません。

 
 1番線(渋谷方面)ホーム中央より 左:浅草方面 右:渋谷方面
1番線は開業時から使用されているホームで、元は島式ホームでしたが現在は渋谷方面専用の単式ホームとなっています。柵越しに浅草方面の列車が見えます。

 
 2番線(浅草方面)ホーム中央より 左:浅草方面 右:渋谷方面
2番線は1980年に浅草方面専用として追加された単式ホームです。1番ホームの裏側が見えます。

  
駅名標です。

 

虎ノ門駅(G07)(渋谷方面)   ←東京メトロ銀座線→  銀座駅(G09)(浅草方面)
都営浅草線乗り換え→新橋駅(都営浅草線)
JR線線乗り換え→新橋駅(JR)

・ページのデータ
取材:2012年3月21日
公開:2012年8月17日
更新:公開後未更新

・このページの場所
日本駅巡り紀行(サイトトップ)→駅・車両のページ(コーナー目次)→東京メトロ銀座線→新橋駅